【トピックス】

マイクロドットフォトダイオード(受光IC)

2021年1月7日 クリエイティブ京都1月号に当社のDOTPD技術が紹介されました。

2019年11月28日  京都中小企業技術大賞優秀技術賞を受賞しました。

                      京都産業21様提供

2018年4月11日  第30回中小企業優秀新技術・新製品賞を受賞しました。
           日刊工業新聞 りそな中小企業振興財団

                   日刊工業新聞社様提供

革新的な光半導体製品

当社ではIC(集積回路)開発環境を整え、フルカスタムICの開発生産を行っています。

世界中の半導体ファンドリーを活用し、最先端のLSIプロセスによる製品を提供できる体制を整えており、半導体ファブレスメーカーとしてビジネスモデルを確立しています。

リンクページ

京都光技術研究会に参加しています。
画像をクリックするとリングページが開きます。

新開発の製品ラインナップ

製品名 概要 特徴
光電スイッチ用フォトIC
  • 入射光信号の有無や光量を電圧波形として出力するフォトICです。
  • 他社製品に比べ性能向上します。
    5倍の高速化
    5倍の高感度化

    2倍以上の高S/N化
  • 外部シールド不要
  • 周波数 1MHz
  • 高リニアリティ
  • 低ノイズ
  • 外来電磁ノイズに強い
  • 受光面(0.7mmx0.7mm×2個)
ファイバーアンプ用フォトIC
  • 入射光信号をアナログ電圧波形として出力するフォトICです。
  • 弊社独自の受光素子により低容量、低ノイズを実現。
  • 外来電磁ノイズの影響を受けない弊社独自のシールド構造を採用。
  • 内蔵フィルタで出力ノイズを低減。
  • 周波数 100KHz
  • 高リニアリティ
  • 低ノイズ
  • 外来電磁ノイズに強い
  • 受光面サイズ(1.2mmx1.2mm)
エンコーダー用フォトIC
  • 0.25μm BiCMOSプロセスを採用した光学式エンコーダ用フォトICです。
  • 受光素子、増幅回路、逓倍回路をワンチップにする事により小型化、低消費電力化しました。
  • 同一ICで基本分解能上下限内で任意の基本分解能が可能です。(EC1~4)
  • 1、2、4、8逓倍機能を搭載(外部端子で切替え可)、最大分解能2400pprを実現しました。
  • A相、B相およびZ相の信号を出力します。B相反転出力機能があります。
  • 省スペースなBGAパッケージ / 鉛フリー
短距離光無線IC
  • 高速フォトIC
  • 入射光信号をアナログ電圧波形として出力するフォトICです。
  • 弊社独自の受光素子により低容量、低ノイズを実現。
  • DCカット用のカップリングコンデンサを内蔵しており、DC付近の外乱光を除去。
DCカット用のカップリングコンデンサを内蔵しており、DC付近の外乱光を除去
周波数 100MHz
高リニアリティ
低ノイズ:等価雑音レベル -44dBm (45nW TYP) ※100MHz帯域のローパスフィルタ外付け時
受光面サイズ(1.5mmx1.5mm)

ニュースリリース

2023.04.10

Inter Opto 2023に出展します。

2023年5月31日~6月2日に東京ビッグサイトで開催されるInter Opto 2023に出展致します。 東4ホール コマ番号 4F-05

2022.11.10

Inovation Leaders Summitに推薦されました。

経済産業省,NEDO,JETRO後援の新事業提携商談会にスタートアップとして推薦されました。

2022.04.17

InterOpto 2022に出展します。

2022年5月15日~17日東京ビッグサイトで開催されるInterOpto2022に光技術研究会ブース内に出展いたします。

2021.12.01

Innovation Leaders Summitにスタートアップベンチャーとして推薦されました。

公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構からILSに推薦されました。

2021.09.04

InterOpto 2021 Autumnに出展します。

2021年10月27日(水)-29日(金)に東京ビッグサイトで開催されるInterOptoに出展します。

過去一覧を見る

会社案内

マイクロシグナル株式会社
〒613-0022
京都府久世郡久御山町市田新珠城207

  • TEL:0774-43-7730
  • FAX:0774-43-7750
ページの先頭へ